人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長崎が初めての浦和レッズのサポーターさんへ

長崎が初めての浦和レッズのサポーターさんへ_b0009103_13540899.jpg
ドキドキしています。
どれだけ多くのレッズサポさんが長崎に乗り込んでくるんだろうと、今から気になっています。
サポ仲間の間では対戦予定が出る前から飛行機完売とか軍艦島ツアーはレッズサポさんで完売とか中華料理店の宴会場がレッズサポさん団体に抑えられているとか…物凄い話が飛び交っています。そして、鳥栖サポさんでも混乱したスタジアムの運営は大丈夫だろうかと本気で心配しているきょうこのごろです。
とはいえ、それは私たち一般のサポにはどうにもならないことなので、せめて初めての長崎を楽しんでいただくためのちっちゃな情報をお届けします。

3月8日現在では10日の天気は晴れの予報です。

まず、基本事項です。
Vファーレン長崎のホームスタジアムは「諫早市」にあります。

  諫早は、「いさはや」と読みます。
 ○スタジアム関係で道を聞く時や行き先を聞かれたら「ながさき」でなく「いさはや」といってください。
 ○JR博多駅からでも、長崎空港からも 長崎市に向かう途中にありますので長崎でなく「諫早」で降りるのです。
 ○長崎市、諫早市では市内のJRを除く交通機関で「Suica」などが使えません。小銭を多めに持っておいてください。
 ○長崎で「電車」といえば、長崎市内を走るチンチン電車(市電)です。JRの駅などを聞く時は「電車」ではなく「JR」言ってください
 
当日のアクセス
○10日に航空機で長崎に着く人は、空港発の定期バスがあります。(諫早駅バスターミナルを通るか聞いてください。
 ・県営バスでは、臨時便もでています。空港臨時バス時刻表(pdf) <=click
 ・空港から諫早駅まではバスで45分くらいでしょうか。片道630円です。

○事前に長崎宿泊で長崎から諫早駅に向かう方はJR利用と路線バス高速バス利用の2方法があります。
 どちらも当日は臨時便がでているようですが、バスを利用する人は交通混雑のおそれがあるので早めに出たほうがいいです。
 注意!長崎駅前のバス停は「長崎駅前東口」と「長崎駅前南口」があります。諫早に向かう県営バスは「東口」です。

 ⭐︎JRの臨時便について(PDF) <=click  
 ⭐︎県営バスの臨時便について <=click
 諫早バスターミナルや諫早駅からは、徒歩で20〜30分でスタジアムですが、バスに乗りたい方はターミナルから路線バスや臨時バスがでています。それに乗って「競技場北口」で下車してください。大人140円(試合終了後諫早駅方面に帰るバスもここから出ます)
タクシー利用で「競技場北口」まで1000円弱です。


便利情報
○諫早駅は改装中です。トイレが1箇所でとても少ないです。
○駅近くにコンビニがありません。飲み物やお土産はキオスクで先に買っておくほうが良いかも。
○コインロッカーも小さいです。そこで、駅近くの商店街などが協力して臨時手荷物あづかり所を開いています。
 詳しくは諫早観光コンベンション協会ページを見てください <=click
○トランス・コスモススタジアムはメイン席から見て右がホーム。左がアウエーです。
○競技場北口から入ってくると手前の左側がアウエー入り口ですから近いです。
 なおバックスタンド(B席)もアウエー側から回っていったほうが近いので、そのまま左に進んだほうがいいとおもいます。
○コンコースの中は通り抜けできませんので、席種の違うお友達と会う時は、一度外に出ることになりますので、半券を忘れずにお持ちください。
○近所にはコンビニが2軒、ファミレスが1軒、駐車場内に食堂が1軒です。
○スタグルが混み合いますので、極端にお腹がすく人はコンビニでおにぎりなど調達しておいたほうがいいかもです。
○スタジアムは全周屋根が付いていますから雨具の心配はいりませんが、強い雨風だと2階3階とも前2、3列くらいは濡れます。

試合後の注意点
○諫早駅に向かうには徒歩、バス、タクシーがあります。
 徒歩で30分弱です。臨時バスは競技場北口から出ます。タクシーはスタジアム外苑内のタクシー乗り場からです。スタジアム外で「ヘイ!タクシー」と手を上げても停まりません。
スタジアムで「シャトルバス」の案内のアナウンスがされていますが、これは車のパークアンドライド駐車場へのシャトルバスですから、間違わないでください。



○長崎県は西の端なので18時過ぎまで明るいです。試合後ゆっくりと祝杯なり苦杯なりをあげる時間があります。ぜひ諫早の街を楽しんでください。(実は私は長崎市在住なので諫早の情報はあまり持ってません。諫早の名物と言ったら昔から「うなぎ」かな。お酒も蔵元があります。街の人に聞いてくださいね。)
○浦和と長崎の大きな違いは海!
 長崎市は港町です。長崎駅から徒歩で5分くらいで海があります。
 港で船の出入りを眺めながら明るいうちからビールを飲むってのはいかがでしょう。
 軍艦島ツアーが満員でも、30分で渡れる島があります。定期通船で伊王島や高嶋に渡るのもいいかも。ちょっとした船旅でも開放感がちがいます。
○お魚が美味しいです。
 特別なところに行かなくてもそこらの居酒屋でもおいしいお刺身が食べられます。(例:居酒屋雑魚屋(ざこや)のお昼定食=ごはん、汁物、お刺身(3種類乗ってます)、煮魚かてんぷら、向付の鉢物、食後のコーヒー付き で1000円からお釣りがきます)
 もちろん、ちゃんぽん、皿うどん、トルコライズなど観光定番メニューもいろんなところにあります。値段はぼ700円から1000円です。

○観光地としてどこを見て欲しいかと言われたら、「長崎原爆資料館」。世界で2つしかないところです。一部サポがゴール裏の中心部のことを言う「爆心地」とは実はどんなところかわかると思います。
○そうそう、長崎といえば出島。ここも観光スポット。中に入れます。埼玉スタジアムの「出島」とどっちが広いでしょうか?

最後に個人的なお願いです。
浦和レッズのサポーターの皆さん、長崎観光時は、できればレッズサポとわかるような姿で闊歩してください。
長崎の行政はまだサッカーによる集客、観光経済効果を過小評価している向きがあります。レッズサポさんのお力を借りてその効果を見せつけたいなあと思っています。












by windowhead | 2018-03-09 01:42 | アウエーサポさんへ

日本の西海岸・長崎からのつぶやきはビンの中の手紙のように漂いながら誰かのもとへ


by windowhead